SSブログ
放射線/大震災 ブログトップ
前の20件 | -

東日本大震災から10年に思う。 [放射線/大震災]

あの2011年3月11日午後2時46分に起きた
東日本大震災から10年が経ちました。

あの時は本会議がいつもの年と違い遅くまであり、
3日目にかかっていました。

休憩中に起きた地震は会派の本を倒し、
本会議上の天井を壊し壁面が落ちてきました。

テレビを付けると地震情報の後、
戸惑った様なNHKのアナウンサーが津波が来ますと言う声が忘れられません。

ヘリコプターからの海岸の映像では少しずつ、
海が盛り上がってきて車をさらう様子を映していました。
呑み込まれる直前に別の津波の映像に変わりました。

昨日の夕食を忘れた人もいるでしょうが、
あの震災の時に何をしていたかと言う事を皆、はっきりと覚えているでしょう。

前に進む勇気を持って復興に向かう力は
これから先、一生我々日本人が持たなくてはなりません。

10年という通過点にそう思います。

東日本大震災で亡くなった方のご冥福を、
また震災にあわれた方へのお見舞い申し上げます。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

学校、幼稚園休園で家では [放射線/大震災]

IMG_0364.JPG
小学校は今日から休校になり、
幼稚園は月曜から休んでいます。

市は幼稚園の休園を求めていませんが、
政府の要請を受けての幼稚園の自主休園ですが、
なんとも長い春休みに親どもは本当に困っています。

上の写真は長女が自宅軟禁中の時間を持て余して撮った、
タブレットからの写真です。

私のセカンドタブレットは壊されるし、
家の中では双子どもが落書きして回るし、予想外の休みに本当に困っています[バッド(下向き矢印)]

第3小学校では、働いていて自宅で見ることができない家庭の小1から3までの学校での自習だったのを、
4日から小6まで対象を拡大します。

小4からお留守番がきちんと出来るかといえばそう言えない子もいると思いますし、
この措置は親御さんにとっては嬉しいです。

幼稚園に行っている子供は、放置された形になっていますが、
保育園の一時預かりを見つけて預けているそうですが、
こちらにも補助が欲しいですね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新型コロナウィルスの日本、世界の状況 [放射線/大震災]

私は以下のサイトにて、日本、世界の現在の新型コロナウィルスの状況について
チェックしています。

スクリーンショット 2020-02-29 07.31.51.png
日本の封じ込めはもう少しです。

スクリーンショット 2020-02-29 07.30.39.png
世界では中国の感染者数が横ばいに近づいてきているのが救いですが、
全世界に広がっています。

共に手を取り合って、3・11の時のようにこの困難を乗り越えていきましょう!!
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東日本大震災から8年 [放射線/大震災]

今日であの誰もが記憶する東日本大震災から8年経ちました。

環境都市常任委員会が開催されている中、
気がついたら地震発生時の14:46が過ぎていました。

だんだん、復興が進み、自分の生活も震災前の生活、そして生活状況も変わり、
報道も少なくなっていく中、
記憶が薄くなっているのかもしれません。

私もあの東日本大震災の記憶を伝え、
いつ起こるか分からない大震災への備えを引き続き行いたいと思っています。

東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福と
被災され今もなお苦しんでいる方のお見舞いをお祈り申し上げます。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手賀沼終末処理場、一時保管施設解体工事 [放射線/大震災]

手賀沼終末処理場に保管されていました
放射性物質を含むごみ焼却灰の問題で、
搬出が完了した一時保管施設の解体工事日程が決まりました。

5/25〜7/31迄の予定で、
入札した業者さんが行うことになっています。

思ったより時間がかかりますが、
周辺住民の皆様の安心を考えて、
空間放射線量のモニタリングを継続して行っていくそうです。

建屋がある間は完全に安心はできないので、
工事期間の予定より一日でも早く撤去されるのを望みます。
nice!(0)  トラックバック(0) 

手賀沼終末処理場から焼却灰搬出 [放射線/大震災]

2015-03-24 09.30.38.jpg
平成24年12月から我孫子市と印西市の境にある手賀沼終末処理場に保管されていました
放射性物質を含む3市の焼却灰が、
最後に柏市分の10tが搬出されました。
2015-03-24 09.35.46.jpg

これが最後の焼却灰です。

我々、我孫子市放射能対策特別委員会とマスコミ、
我孫子市、柏市、印西市の各担当が立会いました。

2015-03-24 09.42.48.jpg
線量を計りましたら、
テント外で0.14μシーベルト程度。

トラックの外ですと、
1.4μシーベルト程度で、
やはり焼却灰を積んでいるトラックの外1mでは高い数字がでます。

2015-03-24 09.44.04.jpg
焼却灰が搬出された後のテント内です。
ガランとしています。

これからはこのテントをいかに素早く撤去してくれるか、
また高濃度の下水道汚泥の焼却灰が残っていますので、
こちらの処理が終わるまで、
放射能対策特別委員会は監視していきます!


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風18号情報 [放射線/大震災]

大型で強い台風18号が関東に上陸し、
各地で被害をもたらしました。

我孫子市内の小中学校は早々と休校しましたが、
朝の暴風雨をみて正解だったと思います。

我孫子市内では、
土砂災害警戒情報が発令され、
6日11:00に、久寺家、我孫子新田、つくし野2丁目、つくし野6丁目、白山1丁目、白山2丁目、緑2丁目、日秀、中里、布佐に避難勧告が出されました。

雨も強く降りましたが、
14:00現在確認している中では、
布佐下で床下浸水があり、
下水道関係の被害があったようです。

まだ、被害状況を確認中ですが、
市民の生活を壊すような
被害が出ていないことを望みます。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

流山市も焼却灰持ち帰り準備 [放射線/大震災]

柏市、松戸市に続き、
流山市も手賀沼終末処理場に保管されている
放射性物質を含む焼却灰(指定廃棄物)178トンの
持ち帰り対策費として1380万円を計上する
予算を9月の議会に提出することになりました。

どの市も保管場所は未だ決まっていないようですが、
運搬費や施設設置費として予算を計上したことで、
大きく今年度末の指定廃棄物の手賀沼終末処理場からの搬出が前進しました。

ただ、本来は千葉県内にできる最終処分場に今年度末に搬出される予定でしたので、
以前から予想されていたこととはいえ、
3市も大変困っていることだと思います。

そちらに思いが及ばないわけではないですが、
出した危険なゴミは自分の地域内で処理と言う原則に
立ち戻って粛々と進めていただきたいと思います。




nice!(0)  トラックバック(0) 

手賀沼終末処理場焼却灰、持ち帰り準備 [放射線/大震災]


image-20140806074207.png

4日に開催された担当者会議において
放射性物質を含む指定廃棄物である焼却灰の問題で、
千葉県は持ち込んでいる柏、松戸、流山3市に
灰を持ち帰る準備をするように提案しました。

これは、保管期限の平成27年3月(平成26 年度末)までに
最終処分場ができなかった場合の保険として、
1、それまでに一時保管場所から焼却灰を搬出すること
2、国が選定作業を進めている処分場を搬出先とするが、
困難な場合に備えて各市において一時保管を行う準備を進めておくこと

この準備の中身としては、
・持ち帰る場所や保管方法の選定
・各市負担となる搬出・保管のための予算
という回答を千葉県はしております。

なお、手賀沼終末処理場に保管されている指定廃棄物は
全部で526t、内訳は柏市296t、流山市178t、松戸市52tと
なっています。

放射能対策委員会開催の前日に
このような提案がされたことに、
千葉県の配慮を感じます。
我々我孫子市放射能対策特別委員会が果たしてきた役割も
小さくないと思います。

これからは千葉県の指導のように、
各市が9月補正、または臨時議会などにおいて
搬出への予算措置をとることを
しっかりと監視していかなければなりません。

当局の感触によりますと、
各市しっかりと予備費などで対応する準備をしていくという
態度をとっているようです。

私も仲間の市議から、
我孫子さんには迷惑を掛けている、
しっかりと持ち出す準備をしているという話を
随分前にも聞いていますので、
ただの噂ではないと思います。

周辺地区の皆さんの心情を思うと、
本当に遅すぎましたが非常に安心出来る千葉県の対応で、
ほっとしました。
こらからもしっかりと放射能対策委員として見守っていきます!
nice!(0)  トラックバック(0) 

東京電力への賠償請求 [放射線/大震災]

我孫子市は、放射能対策に要した経費は、
原子力政策を推進してきた国と原因者である東京電力株式会社に
全額負担するよう強く求めています。

これにつきましては、
周辺市より強く求めていると言えます。

我孫子市は、平成25年度の放射能対策経費5億5149万7330円のうち、
国補助金等による充当分を除く3億8177万5869円について、
既に請求しているものの未払いとなっている平成23・24年度経費と合わせ、
東京電力に対して賠償請求を行いました

東京電力は基本的に、
除染などにかかった実際の人件費のみで、
放射能対策室などの人件費を支払う事をためらっていますが、
本来福島第一原発事故がなければ、
このよううな室は出来なかったのであり、
支出しない理由にはならないと思います。

議会としても、
引き続き東京電力の誠実な対応を望んでいきます!

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

公園の除染 [放射線/大震災]


image-20140629155737.png

image-20140629155746.png
公園の中央値で0.23マイクロシーベルトない公園で、
數十箇所測定した結果、
高い値が出たということで、
業者による除染が行われました。

青山台中央公園は、
芝生がちょこちょこ、雑草が繁茂していましたので、
そこの値が高かったということでした。

他にも台田中央公園はも業者による除染があります。

他の除染をしていない公園も、
公園緑地課による部分的な除染があります。

50mメッシュという広い範囲ではなく、
我孫子市内全体が除染されるイメージが
整ってきたと感じます。

nice!(0)  トラックバック(0) 

ごみ焼却灰の一時保管に係る3市の対応 [放射線/大震災]

昨日に引き続き放射能対策特別委員会にて。

ごみ焼却灰の一時保管に係る問題について
我孫子市放射能対策特別委員会として
松戸市、柏市、流山市に質問を出しています。

気になることは一つ。

最終処分場が来年3月までに出来なかった時の
各市が手賀沼終末処理場に持ち込んだ
焼却灰を持ち帰るかどうかということ。

◎松戸市
県との協定書を遵守する。
現時点では持ち帰る時期、
保管場所、建設期間などは決まっていないが、
県と搬出、予算などを協議したい。

◎柏市
県との協定書を遵守する。
保管場所については不明だが、
施設を建設する場合には、
3〜4ヶ月程度予定している

国の進捗状況を見極め
県と協議後判断。
搬出する際は1ヶ月程度。

◎流山市
最終処分場の状況を見守りたい。
搬出については県の指示に従う。

柏市は最終処分場が期限内に設置出来ないことを
見越して具体的な検討に入っているようですが、
流山市は最終処分場設置に楽観的な希望を
持っているようです。

柏市の対応がいいのは、
日頃から行政を始め、議員各位も
良好な関係を築いているからでしょうか?

今後の最終処分場の建設予定地の決定を始め、
ごみ焼却灰の搬出については、
千葉県の指示も注目しなければなりません。

私も放射能対策特別委員会のメンバーとして
放射性物質を含む指定廃棄物が全て処理されるまでより一層頑張ります!

nice!(0)  トラックバック(0) 

第4回指定廃棄物処理促進市町村長会議 [放射線/大震災]

福島第1原発事故で発生した高濃度の放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場問題で、
環境省は17日、第4回の指定廃棄物処理促進市町村長会議を千葉市内で開かれました。

千葉県は今年1月の第3回会議で、
同省に対し「国有地に限らず幅広く県内の最適地を選定対象とすること」「県の廃棄物処理施設の設置基準に配慮してほしい」と求めてました。

これを受けて、千葉県内の国有地としていた候補地について、
県有地と民有地を含める案を提示。
民有地に建設する場合、
通常の廃棄物処理施設を建設する際の県の基準を適用されます。

同省が示した提案は県の要望を踏まえ、候補地に国有地だけでなく
県有地と民有地を含めた県内全域の利用可能な土地に拡大。約1・5ヘクタールを確保できる、なだらかな土地を空中写真などで確認し、抽出するそうです。

民有地を選定する場合は、通常の最終処分場を建設する際の県の基準を尊重し、
自然環境の保全や最終処分場の集中を避けて抽出するとの条件を追加しています。

なお、最終処分場の選定作業は5県で進められているが
候補地に民有地が含まれたのは本県のみ。
県内の国有林は2012年4月現在、約7800ヘクタールで、
12万6千ヘクタールがある栃木県の16分の1。

ということで、千葉県では国有地だと候補地が限定されるため、
県内すべての地域を検討対象にということです。

同省は今後、数カ月かけて詳細調査を行う候補地1カ所を選定。
候補地が所在する市町村に経緯や評価結果を説明した上で、地盤や地質など安全性を評価し、
最終候補地を決めるが、具体的なスケジュールは示していません。

県内のごみ焼却灰などの指定廃棄物は
手賀沼終末処理場での3市からの分526トン、
下水道汚泥焼却灰550トンを含め
約3600トンに上っています。

そう考えると、
県内の約1/3の指定廃棄物が、
手賀沼終末処理場に集まっている計算になります!

同省は今後、数カ月をかけて選定作業を行い、詳細な調査を行う候補地1カ所を選ぶ方針ですが、
来年3月末の完成予定までの一時保管期限までに、
最終処分場ができるのは厳しくなってきました。

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日は市町村長会議 [放射線/大震災]

福島第1原発事故で発生した高濃度の放射性物質を含む
指定廃棄物の最終処分場問題で、
環境省は明日、4回目の指定廃棄物処理促進市町村長会議が開催されます。

当然、星野市長も参加されることでしょう。

会議では、千葉県内の処分場候補地の選定手法と提示方法などについて、
同省が県と県内54市町村の首長に説明することになっています。

今年1月の第3回会議で同省は、
処分場を県内1カ所に建設する方針を示し、
県は了承しました。

しかし、他の首長からは
「指定廃棄物を多く排出している東葛地区も処分負担を負うべきだ」
「分散処分が望ましい」
「処分場を受け入れる市長は死刑判決を受けるようなものだ」
などの反発の声が噴出しました。

3市からの高濃度焼却灰の一時保管を受け入れている我孫子市としては
今回こそ、何とか最終処分場の結論を出していただきたいです。

今決まっても来年3月の最終処分場建設は厳しいという意見が出ています。

この会議をにらんで25日には放射能対策特別委員会が開催されます。

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人口動態調査 [放射線/大震災]

人口動態0926.JPG
我孫子市企画課が9月に作った
人口動態調査の結果です。

国立社会保障・人口問題研究所とは違う数値が出ましたが、
これは我孫子市が1歳刻みで予想した結果です。

何もアクションを起こさなければ、
このような厳しい結果になるということです。
人口予想130926.JPG
また、社会減が震災以後、
顕著になっていることは、
非常に大きな問題です。

長い間、地形、公共施設の問題から適正人口を定め、
人口増化策をうってこなかった我孫子市ですが、
積極的な定住者、転入者に魅力ある街づくりが
必要になってきます。

市民の皆様方のお知恵をいただきながら、
私も精一杯アイデアを出していきたいと思います!

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

搬入される焼却灰は2500t? [放射線/大震災]

130219housha.jpg本日、放射能対策特別委員会がありました。

この中で、
松戸市、柏市、流山市の高濃度放射性を含む
焼却灰の一時保管問題に関する取り組みの報告がされました。

各市、搬出量の削減、
焼却灰に含まれる放射性物質の低減に
前回訪問して伺った内容以上に
取り組まれていることがよく分かりました。

また、実験や模索をして、
搬出基準の8000Bq以下したり、
民間最終処分場の自主規制値である
4000Bq未満にするように期待しているということでした。

そうしますと、
手賀沼終末処理場への搬入が停止される日が
来るのが近いのではという話になってきます。

私が気になって質問したのは1点ありました。

現在、各市のフレコン1袋当たりの焼却灰の量は以下のとおりです。
松戸…約0.61t
柏… 約0.65t
流山…約0.73t

このようにフレコン1袋当たりの量が違います。

建家は15棟建つ予定で、
1棟あたり400袋(170t)入り、
全部で6000袋
170t×15=2500tという計算になっています。

しかし、松戸市の重さで0.61×6000=3660t
柏市で0.65t×6000=3900t
流山市で0.73×6000=4380t
となり、
当初の2500tを大きく超える保管量になるのでは?

この点、
ボリュームで計算するのでしょうから、
しっかりと総量を問いて欲しいです。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柏市副市長らと焼却灰について面談 [放射線/大震災]

130206kashiwa.jpg
放射能特別委員会にて、
柏市役所を訪れ、
関口柏市副市長、担当部長らと、
放射性物質を含む焼却灰の手賀沼終末処理場への搬入について
説明を受けました。

その中で副市長が、
柏北部クリーンセンターには、
剪定枝木が2400tほど溜まっていますが、
これを焼却して搬出してしまえば、
調整して3月下旬か4月頃には8000Bq以上の焼却灰を搬出しないように
したいという回答を頂きました。

その後、北部クリーンセンターにて、
剪定枝木を10%ほど混入して、
4000Bq以内の焼却灰を作り出し、
民間業者に搬出し、
南部クリーンセンターでは通常焼却をしたいということでした。

副市長を始め、
担当課、山内議長、小泉副議長からも丁重な
特別委員会の受け入れをしていただき、
本当に感謝しております。

また、我孫子住民の気持ちも推し量っていただき、
焼却灰の搬出を出さないように工夫をしており、
隣りの市としての誠意を感じました。

2500tの一時保管限界まで、
高濃度放射能の焼却灰を積み上げるのでなく、
出来るだけ少なくしてもらいたいと思っています。

手賀沼終末処理場へ焼却灰を搬出している
柏市、松戸市、流山市が鋭意努力している事が、
我々の視察結果で分かりましたが、
さらなる努力をお願いしたいものです。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柏のコンクリート塀で固めた焼却灰保管 [放射線/大震災]

1-DSC_0229.JPG
柏南部クリーンセンターにて、
焼却灰を保管するコンクリート壁です。

完全閉鎖されていますが、
閉鎖する前は
8μSVあったようです。

しかし、99%遮蔽により、
今は壁から1mで0.13μSVと
気にならない値になっています。

全額国の補償対象だということですので、
手賀沼終末処理場でも
これくらいの設備があってもいいのでは?
と思ってしまいます。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柏南部クリーンセンター視察 [放射線/大震災]

130123kasiwa1.jpg
手賀沼終末処理場へ
放射性物質を含む焼却灰を搬出しています
柏南部クリーンセンター
放射能特別委員会にて
視察してきました。

柏市では課長、部長が丁寧な説明をしてくれ、
納得はできませんが理解はできました。

柏市では12/21から6日間で、
27.2t(フレコン34体分)
22,700~39,300Bqの放射能量のものが
手賀沼終末処理場へ搬出されたということです。

搬出されるフレコンパックを約10cmで測ってみますと、
3.27μSVの値が。

距離の2乗に反比例して、
値が小さくなるとは言え、
これだけの値にちょっと驚きました。

3市から送ってくる焼却灰はこのような値ですから、
柏市のようなコンクリートで囲ってしまうことも必要だと感じました。

また、自区内処理のより工夫をしていただきたい思います。
柏は5,500tあった剪定枝木をほとんど燃やしてしまったようですが、
我孫子市は6,000tも燃やせない剪定枝木があるのですから。
微妙にコントールしながら、
業者が持っていける4,000Bq以下にしている状況です。

とはいえ、実際に柏行政の方と
話し合う機会がもてて良かったと思います。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我孫子市で住宅を除染します [放射線/大震災]

ご自宅の放射線量を市で測定し、
妊婦・小学生までのお子さんがお住まいの住宅は
高さ50センチメートル(我孫子市の独自基準)、
中学生から高校生相当までのお子さんがお住まいの住宅は高さ1mで
毎時0.23マイクロシーベルト以上の場合、
後日、市で除染を行います。

受付期間は、1月4日(金)から1月24日(木)

電話では受け付けませんので、
電子受付かFAXでお願いしますのとのことです。

詳細はコチラから↓
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/24,99138,244,1070,html

放射能を気にせずに、
安心して子育てができる環境に、
私の家の赤ちゃんにも関わる事ですから、
震災前の我孫子市に戻って欲しいものです!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | - 放射線/大震災 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。