SSブログ

漸く決算委員会終了 [議員活動!]

10月5日、12日、19日と
週に一度開催された平成21年度決算審査特別委員会終了しました。

決算委員は私としても初めてだった事もあり、
過去3年分の決算資料、議事録を読み、
問題点をパソコンでまとめ(学生インターンにはお世話になりました)
何度も読み込みました。

先輩議員の方にお聞きしますと、
決算のほうが、予算委員会より
事業の提案や問題点の指摘によって予算に反映される事もあり、
やり甲斐があるということで、
気合いが入るという事でした。

私としても、
決算委員会は過去の実績ですから、
私が関わった事業や、問題になった方針等、
資料を解きほぐしていく作業が大変勉強になりました。

今回私が問題に思った事、質問した内容を中心に
独断と偏見で抜粋しますと…

歳入で
・歳入部分の収入未済金や不能決算が多くなっているということ
・臨時財政対策債(国から交付金の代わりと認められている)の増加
・鳥の博物館の入場料収入の減少

総務で…
・ホームページの委託先、セキュリティ
・職員の採用で20人募集したが、点数が届かなくて16人しか採用がなかったことは
・総合計画審議会は資料がすくなくないか
・衆議院選挙の啓発活動は十分か
・空き店舗ナビは十分活用されているのか

民生費では…
・特養待機者は372名
・老人クラブの数、52クラブあるが会員数が減少しているが
・敬老祝い金の手渡しをして、不明高齢者の把握を

衛生費では…
・ビオトープ管理費は高くないか
・手賀沼のCOD値5m/lを見直しては
・女性特有がんの検診率の向上は図られたのか

農林/商工では…
・エコ農産物は別の施策をしても
・職業相談室には10795人の相談で486人の就職
・プレミアム商品券は99.77%の還元率
・定額給付金は98.9%の給付率で千葉県1位
・遊休地対策事業、農地保有合理化事業、300ha以上の遊休地の回収

土木費で…
・入札差益、不用額9000万円多いのでは
・手賀沼・久寺家線最後の入り口、出口の2件の地権者に対してのアプローチは

教育費で…
・校内LANの整備は100%、ICTリテラシーの向上を
・図書購入費はきちんと使い切ってくれ
・湖北地区公民館の計画は

特別会計
・国保基金積立金1億3千万円は計画性がないのでは
・介護予防費の予算と決算の3割の違いが大きいのでは

これらを予算に生かさせるように頑張ります!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←一日ワンクリックお願いします!!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。