SSブログ

「脱ゆとり」教育 [教育を考える!]

文部科学省が高校の学習指導要領の改定案を発表しました。

その中で気になったのは高校の英語授業を
基本的に英語で行なうというものです。

英語で行なう授業といって思い浮かべるのは、
中学1年生の時英語を教えてくれたMr.石川の授業です。
英語も全く分からない自分たちに向かって
[How are you?][What is the day of the week today?][How is the weather today?]
とまくしたてました。
そしてそこで落ちこぼれたのは自分でした。
なんだ、なんだとパニック状態もと次々と答えるクラスメイトに唖然。
英語が嫌いになりそうになりました。
みんな基本的な英語での挨拶を予習してたんですね〜。

しかし、そこは頭が柔らかい中学生の特権か。
すぐにその英語での受け答えに慣れて来て、
英語で受け答えするのが好きになってきました(^ー^)
英語に対して苦手意識がないのもその体験のお陰かもしれません。。。

今でもしっかりとその英語授業を覚えている所を見ると、
英語で行なう授業は学生にとって大きなプラスになると思います。
最初は聞き取るのが難しくても、
若い耳と脳をもつ高校生はすぐに慣れて来て、
普通に授業ができるはずです!
ただ問題は英語の先生が英語を話せないということらしい。本当に英語の先生??

英語での授業は大賛成です!!
印象深い、
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 0

手賀沼のザッコ献血18回目! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。