SSブログ

高校の教科書の難易度広がる [教育を考える!]

来春から高校で使われる教科書の発表が
行われましたが、教科書の難易度が広がったそうです。

確かに自分が塾で教えていていた頃は、
英語教科書から数学、理科などは特に簡単になったな
という印象が拭えませんでした。
それでも自分が使っていた頃の
教科書ですから、その前の共通一次試験世代に
とっては簡単になった教科書だったらしいですが…。

ただ中高一貫の進学校は、
それでも難易度の高い教科書を
使っていたのを思い出します。

逆に簡単な教科書も増えているそうです。
例えば英語の発音に仮名のふりがなを
ふった教科書もあるそうです。

そのような教科書のレベルに差がでることは 私はいいことだと捉えています
受験する高校のレベルに差があるように
同じような教科書を使っていても、
学力がある生徒、ない生徒両方に
とって不幸だと考えるからです。

勉強する事にやり甲斐や、
達成感をもつには、
自分のレベルに合った勉強内容が
必要だからです。

よく言われるのですが、
大リーグでも3軍や4軍もあって、
自分のレベルに合った野球が
できるから実力も向上するし、
周りの観衆も喜ばせることができるのです。

より高いレベルを求める生徒には、
学習意欲を満たす内容が、
将来的な知の追求に向かう
活力になると思っています(^ー^)

PA0_0007.JPG
↑パソコンも同じです。レベルに合った勉強が必要です(^^;;↑
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。